平成24年度 今日の南郷小 12月               もどる



【12/21 第2学期終業式】

2学期をしめくくる校長先生のお話の中で,校長先生は,子どもたちの大好きな漫画『ワンピース』の主人公ルフィーについて研究していることを紹介していただきました。研究はまだ途中ですが,3つのことが分かったそうです。

 1 ルフィーはだれよりも仲間を大切にしている。
 2 ルフィーはだれよりも失敗をおそれない。
 3 ルフィーは友達を笑いものにしない。


『ワンピース』も『かいけつゾロリ』も『野口英世』も,本に出てくる人にはみんないいところがある。だからたくさん本を読んで欲しいとのお話でした。
【12/21 第2学期終業式】

校長先生のお話の後,2学期にがんばったこと,3学期に向けてもっとがんばりたいことを,1,3,5年生の代表のみなさんに発表してもらいました。
それぞれの学年で,様々な学習や行事を体験し,2学期の間に一回りも二回りも成長した様子が目に浮かぶようでした。

冬休みの間,季節の行事に参加したり,読書や家の手伝いをするなど,ふだんの授業日では経験できないことをたくさん学んで欲しいと願っています。


【遊びやものづくりの体験を取り入れています】

理科で学習したことが,日常生活で役立つことを実感できるように,遊びやものづくりの体験を多く取り入れています。

画像は,3年生が「風で動くおもちゃ」をつくり,送風機の強さやスタートの距離を調節して目標ラインでピタリと止める「ゴールインゲーム」に興じているところです。
  【遊びやものづくりの体験を取り入れています】

5年生は「ふりこのきまり」の学習で,竹ひごや粘土を使って,自作のふりこをつくりました。

おもりの重さやふりこの長さを調節して,試行錯誤の中から「ふりこのきまり」を見つけようとしています。
 
【遊びやものづくりの体験を取り入れています】

4年生は,春からヘチマの成長を継続して観察しています。
春にまいた種が成長し,夏には雄花・雌花をつけ,さらには実ができて,冬にはかれてしまうまでの様子を記録してきました。

2学期末に,花壇の片付けも兼ねて茶色になってしまったヘチマの実を収穫し,種を取ったり「へちまだわし」を作ることに挑戦しました。

こうした体験をより多く取り入れ,学校で学習したことが子どもたちの将来の夢や希望を実現する基礎となればと願っています。


【12/12 児童集会】

今日の児童集会は,○×ゲームです。
集会委員のみなさんが企画し,楽しいひとときを過ごすことができました。

体育館を左右に分けて,問題の答えが○か×かに分かれます。まちがうと,体育館後方に下がって待たなくてはなりません。

ゲーム中盤で,まちがった人もまた復活できるポイントをつくり,みんなが楽しめるように工夫していました。
【雪にも負けず】

冬になり,ゲーム集会などの室内での遊びを工夫する一方で,雪にも負けず外遊びも盛んです。

特にサッカーが人気ですが,けがの防止のために,児童会で話し合い,曜日でサッカーをすることができる学年を分けています。

また,ドッジビーやなわとびを楽しむ姿もたくさん見ることができます。

【12/7 げんきまつり】

1,2年生が生活科の学習を通して企画した「げんきまつり」に,幼稚園の後輩たちを招待しました。

体育館いっぱいに,様々な工夫をしたゲームや遊びのコーナーをつくり,説明やお世話をがんばりました。
【12/7 げんきまつり】

いつもは,上の学年のお兄さんお姉さんにお世話をしてもらうことが多い1,2年生ですが,今日ばかりは,逆の立場になり,その苦労を実感するとともに,ちょっと誇らしげな様子でした。


 

【12/3 学習参観日・子育て学習会】

2学期末の学習参観日は,いつものように懇談会を設けず,その代わりに「子育て学習会」を開催しました。

今回は,校長自らが講師となって,児童相談所勤務時代の経験を交えながら,親子の関わりをテーマにお話ししました。
【12/3 学習参観日・子育て学習会】

参加のみなさんは,それぞれ自分の子育てを振り返りながら講演に耳を傾けていらっしゃいました。

特に,最後の「サキちゃん」の話では,感動で目頭を熱くしている方が多数いらっしゃいました。

「子育て学習会」への参加をきっかけに,保護者相互の子育てに関する情報交換が活発になることを願っています。