平成24年度 今日の南郷小 10月                 もどる



【10/27 バンドフェスティバル東北大会】

今年の東北大会の会場は,青森県のマエダアリーナでした。貸し切りバスで片道5時間の移動時間がかかるので,大会前日から雲谷高原に宿をとっての参加です。

画像は,大会会場となるメインアリーナでのリハーサルの様子です。ふだんの練習とは違った広い会場での音の響き具合などを確認して,翌日の大会に備えました。

【10/28 バンドフェスティバル東北大会】

大会当日,東北各県の県大会を勝ち抜いた23校が演奏を競いました。

南郷小マーチングバンドも,これまで積み上げてきた練習の成果を十分に発揮し堂々と演奏をした結果,銀賞をいただくことができました。

11/3に行われる,マーチング&バトントワーリング東北大会を新たな目標に,努力することを決意しました。

東北吹奏楽連盟のホームページ


【10/23 4年品井沼見学】

4年生は,社会科の学習で品井沼の見学に行きました。

わらじ村長で有名な鎌田三之助や,それに協力する人々の努力によって,かつて沼地だった土地を現在の広大な農地とすることができたことを学びました。

【10/23 4年品井沼見学】

品井沼干拓の歴史は,江戸時代にさかのぼります。

画像は,元禄潜穴の「ずり出し穴」です。重機のない時代に,人の手だけによって,高低差の少ない元禄排水路を通すため,長いトンネルをいくつも掘りました。

「ずり出し穴」は,トンネルの途中から掘った土を出すためのものです。


【10/18 不審者対応訓練】

休み時間に不審者が校庭に現れたという設定で,不審者対応訓練をしました。

子どもたちは,放送の指示を聞いて,速やかに校舎内に入り,不審者から遠ざかるように避難する訓練をしました。

画像は,第2部の声かけ事案への対応の仕方です。
「いいものをかってあげるからいっしょに行こう」と誘う不審者にどう対応したら良いか,6年生の代表が劇風に演じています。

【10/18 不審者対応訓練】

こちらの例は,「道を教えて欲しいから,いっしょに車に乗って案内してくれないか」という誘いへの対応の仕方です。

いずれの場合も,
  不審者の手の届く範囲に近づかない
  危険を感じたら,走って逃げる
  大声で助けを呼ぶ
  近所のお宅に逃げ込む
などの対応が有効であることを学びました。

 

【10/13 学芸会 一般公開】

秋晴れに恵まれて,いよいよ学芸会本番です。
南郷小学校体育館は,約500人ものお客様をお迎えして超満員でした。

よりよい演技をご覧に入れようと,2日前の児童公開からさらに練習を重ねました。

画像は,1年生による劇「かさこじぞう」です。初めての学芸会,緊張しながらも,かわいらしい演技を見せてくれました。

【10/13 学芸会 一般公開】

本校のキャッチフレーズ
「夢・希望に向かってキラリ輝く南小っ子」
のごとく,それぞれの学年で,一人一人の児童が精一杯の演技をし,キラキラと輝いておりました。

画像は,6年生による群読劇「花さき山」です。一人一人の語りかけるような台詞は,物語の情景が目に浮かぶようでした。

    

【10/11 学芸会 児童公開】

2学期が始まってから,少しずつ練習を積み重ねてきた学芸会の児童公開が行われました。

10/13の一般公開を前にして,どの学年も工夫を凝らした仕上がりです。

画像は,2年「南郷すずめ踊り」です。

【10/11 学芸会 児童公開】

2日後の一般公開で,ご来賓や保護者の皆様に最高の演技をご覧にいれることができるよう,さらに演技に磨きをかけていきたいと思います。

画像は,5年「5年3組ぼくらのクラス」の1コマです。なぜか,桃太郎やら浦島太郎やら・・・昔話の主人公が勢揃いです。

 

 

【10/3 2学年PTA行事】

2年生の学年PTA行事の第1部は,親子給食試食会です。
1組,2組の親子が体育館に集まっての昼食です。

保護者の方々にとっては,ふだん,子どもたちがどんな給食を,どんなふうにして食べているのかを知る,いい機会となりました。

【10/3 2学年PTA行事】

給食の試食が終わって,第2部は親子ドッジボール大会です。

子どもたちは,大好きなドッジボールをお家の方とできるとあって大喜びでした。

 

【10/3 郡音楽祭壮行式(音楽集会)】

今日の音楽集会は,10/5の郡音楽祭に出場する,4年生の壮行式でした。

本番で演奏する,『冬の歌』『パレードホッホー』の2曲を全校児童の前で披露しました。

【10/3 郡音楽祭壮行式(音楽集会)】

『パレードホッホー』では,伴奏として,トランペットやクライネソプラニーノリコーダー等,様々な楽器が加わっています。

本番でも,いい演奏を期待しています。