平成24年度 今日の南郷小 1月 もどる
【1/28〜2/1 校内書き初め展】 校内書き初め展が今年も行われています。 1,2年生は硬筆,3〜6年生は毛筆にも取り組みました。 冬休み前から1月にかけて,練習を積み重ねてきた成果の発表です。 |
|
【1/28〜2/1 校内書き初め展】 本校の特徴である広い廊下を生かして,各学年の作品を掲示したパネルが並ぶと,なかなかの壮観です。 ご家庭の方々にも,お忙しい中,多数ご来校いただき,ありがとうございました。 |
【1/30 「なんごう」つながりでうれしいプレゼント】 滋賀県長浜市立南郷里小学校(なんごうりしょうがっこう)の4年生のみなさんから,今年もうれしいプレゼントをいただきました。 今年いただいたのは,手作りカルタです。各学級に一組ずついただいたのでさっそく楽しく活用させていただいています。 |
|
【1/30 「なんごう」つながりでうれしいプレゼント】 |
【1/29 5年幼稚園との交流会】 5年生は,総合的な学習に時間の一環として「ふれあいのこころをひろげて」という学習をしています。 福祉・ボランティアについて考えるきっかけとして,げんきドームの幼稚園児のためにどんなことができるかについて相談することから始めました。 |
|
【1/29 5年幼稚園との交流会】 この日は,自分たちで考えて準備したゲーム等を持参し,幼稚園の子どもたちと交流をしました。 そして,2月に行われる一日入学では,今回交流を深めた5年生が新1年生となる子どもたちのお世話役をする計画です。 こうした活動を通して,保幼小の連携を密にし,それぞれの子どもたちがお互いを思いやる気持ちを育てています。 |
【1/23 4年冬の自然観察】 4年生は,1年を通じて校庭の植物や,昆虫,鳥などの動物を観察しています。 この日は,真冬の動植物の様子を観察しました。動物の姿はさすがに見ることができませんでしたが,地面に積もる雪や氷の間から,緑の葉をのぞかせるたくましい雑草の姿を見つけることができました。 |
|
【1/23 4年冬の自然観察】 冬は,サクラの葉もすっかり落ちてしまい生命活動を停止しているかのように見えますが,春に備えてつぼみを膨らませていることに気づきました。 同様に,ヤナギやツバキのつぼみも膨らんできていました。ツバキのつぼみを試しにカッターで切ってみると,既に花びらやおしべなどができていることが分かりました。 厳しい冬の間に,着々と春を迎える準備を進める植物の姿のように,現在の子どもたちのがんばりが,将来,花を咲かせることができるように願っています。 |
【1/21〜25 給食まつり】 給食週間にちなんで,南郷小でも給食まつりが行われています。 この日は,児童集会のひとつとして,朝の活動の時間に,給食委員会がテレビ放送を使って,南郷小学校の給食の歴史などについて全校に放送しました。 昼の放送でも,給食に関する紙芝居をしたり,クイズをしたり,給食に関心を持ってもらえるように工夫しています。 |
|
【1/21〜25 給食まつり】 給食まつりと合わせて,学年毎に「ほかほかごはんの日」を実施しています。 ふだんは家からごはんを給食用に持ってきていますが,ほかほかごはんの日は,炊きたてのごはんを食べることができます。このお米は,5年生が総合的な学習の時間の稲作体験で育てたものです。 冬は寒くてごはんが冷めてしまうので,ほかほかのごはんを食べることができて,そのありがたみを実感しているようでした。 |
【1/16 音楽集会】 今年度から,インフルエンザ等の流行防止のため,3学期の集会活動はテレビ放送を活用しています。 今日の音楽集会は,今月の歌「この星に生まれて」について,及川先生から曲の解説をしていただき,テレビ放送で流れる「カラオケ」に合わせて全校で合唱しました。 |
|
【1/16 体育館をフル活用しています】 校庭は一面雪景色ですが,体育館をフル活用して体育をしています。 画像は5年生が,跳び箱の台上前転等の技に挑戦しているところです。 冬場は運動不足になりがちですが,室内で可能な運動を多く取り入れながら,体力つくりに努めています。 |
【1/15 今シーズン初のまとまった積雪】 成人の日の3連休明けは,今シーズン初のまとまった積雪になりました。通勤通学が大変な朝でしたが,子どもたちは一面真っ白の校庭に大喜びでした。 雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり,思い思いに雪遊びを楽しんでいました。 |
|
【1/15 今シーズン初のまとまった積雪】 雪遊びに興じるだけでなく,高学年の子どもたちは自主的に雪かきに汗を流しました。 下の学年の子が歩くのに困らないようにと,校門から昇降口まで道をつけたり,来客用の駐車場の雪かきをしたりとがんばってくれました。 |
【1/8 第3学期始業式】 冬休みが終わり,いよいよ今日から3学期の始まりです。 休業期間中,大きな事故も無く,ほとんどの児童が元気に登校してきました。 校長先生のお話では,「1/3+1/3=」の計算がスクリーンに映しだされました。 校長先生自身が子どもの時,この分数のたし算が分からず苦労したそうです。しかし,自分と同じように分からなくて困っている友だちを助けずに,からかってしまったことを今でも悔いている,というお話でした。 この体験談を通して,「一生懸命にがんばっている友だちを,決して笑いものにしたりしてはいけない。」というメッセージを子どもたちに伝えていただきました。 |
|
【1/8 第3学期始業式】 校長先生のお話の後,2・4・6年の児童代表が,3学期を迎えての決意を発表しました。 3学期は,1年間のまとめの学期でもあります。一人一人が「夢・希望に向かってキラリ輝く南小っ子」となることができるよう,職員一同一丸となって指導していく所存です。 |