平成23年度 今日の南郷小 7月                  もどる


 

   【7/25 スイミングセンター活用してます】

水泳の授業の他,夏休みの期間中も,南郷小学校の子どもたちは町のスイミングセンターを活用しています。

天候に左右されず,毎日プールで体力つくりができることは,とても幸せなことだと思います。
  【7/25 プールで楽しい夏休み!】

どの子も,思い思いに泳いだりもぐったり,夏休みのプールを満喫していました。

スイミングセンターは,一般の方や他の小中学校の皆さんも利用するので,マナーよく活用したいものです。 


   【7/20 第1学期終業式】

震災で4日遅れで始まった1学期も無事終業式を迎えることができました。

校長先生からのお話では,夏休み中の事故防止に努めるだけでなく,必ず一冊は本を読むことを課題として出されました。
画像は,学年に応じたおすすめの本を紹介しているところです。
  【7/20 離任式】 

保健室の先生としてお勤めいただいた浅野志保先生,そして,
学力向上支援員としてお勤めいただいた青山琢哉先生の任期終了に伴い,離任式が行われました。

浅野先生へ,児童代表としてお別れのことばをお話しているのは,特にお世話になった保健委員会の委員長です。

浅野先生,青山先生,大変お世話になりました。そして,ありがとうございました。


  【7/19 花壇ですくすく】

夏休みを前にして,各学年の花壇で栽培している花などが,す
くすく育っています。

1年生はミニひまわりを植えて,自作の看板を立てています。 
  【7/19 花壇ですくすく】 

2年生はひまわりと枝豆を植えています。
暑い日が続きますが,水やりもがんばっています。

夏休み明けの収穫が楽しみです。
   【7/19 花壇ですくすく】

3年生では,ホウセンカや綿花などいろいろな種類の草花を植
えています。

休み時間に自主的に草取りをがんばっています。
  【7/19 花壇ですくすく】

4年生では,理科の学習で観察するヘチマを植えています。
すでにつるは支柱のてっぺんまで伸びて,花も咲き始めていま
す。
雄花,雌花については5年生も理科の学習で観察します。

夏休みの間にも, 草花はどんどん生長します。プールの行き
帰りなどに,可能な範囲で観察したり,水やりや草取りなどの
世話をすることを声がけしています。


   【7/13 音楽集会】

音楽集会の始まりに,校長先生と全校児童であいさつをしていま
す。
6年生の代表が,今日のめあてを発表してから「おはようございます」のあいさつをします。
校長先生自らも大きな声であいさつし,「あいさつ日本一」の学校
をめざしています。
  【7/13 音楽集会】

先月に引き続き「学校坂道」を今月の歌として練習してきました。
今日は「歌詞の一つ一つの言葉をはっきりと」をめあてに全校で
合唱しました。

ピアノとキーボードの伴奏で,全校児童が体育館中に美しい歌声
を響かせることができました。 


  【7/12 3年生でもおはじきを活用します】

入学時に購入した「算数セット」のおはじきやブロックは,3年生になっても活用します。

「14個のゼリーを3個ずつ分ける」という問題で,初めてあまりの
あるわり算を学習しているところです。
おはじきをゼリーに見立て,実際に分けてみることで,子どもたちは「あまり」について実感することができました。 
  【7/12 発表でもおはじきを使います】

自分の机の上で実際に分けてみたおはじきの様子を,黒板でも
同じ操作をしながら説明しています。

単に計算の仕方だけを学ぶのではなく,実生活と結びつけながら学習することで,生きてはたらく力を身につけられるように指導を心がけています。 


  【7/7 5年PTA行事】                         

5年生は9月に花山合宿があります。

花山合宿での野外炊飯に備えて,親子でカレーライスづくりに挑
戦です。
お家の方に見守られながら,ちょっと危なっかしい手つきで,ニン
ジンやジャガイモを切っています。
  【7/7 5年PTA行事】

かまどでの火おこしや,うまく燃やし続けるようにすることは,なかなか難しいようです。

煙に備えて,水泳用のゴーグル持参で重装備です。


  【7/6 児童集会】

今日の児童集会は,「タンバリンゲーム」です。
司会の人がタンバリンをたたいた数の人数で 手をつないで集ま
って座ります。
1年生か先生を必ず仲間に入れるのがルールです。

うまく人数がそろわなかったチームは,足りない人数を求めて体
育館中を探し回り,楽しいひとときを過ごすことができました。
  【少人数指導でがんばっています】

上学年の算数では,2人の指導者が学級を2つに分けて指導す
る 少人数指導を取り入れています。

画像は,4年生が教室と理科室に分かれて学習を進めていると
ころです。プロジェクタと書画カメラを活用して,教科書や自分の
ノートをスクリーンに大きく映して発表をしています。

人数が半分になるだけで,発表のチャンスや指導を受ける機会
が増えるので,子どもたちも緊張感を持って学習に取り組んでい
ます。
  【テレビ放送を活用しています】

南郷小学校にはテレビ放送ができるスタジオがあります。
朝や昼の放送は音声による放送が中心ですが,必要に応じてテ
レビ放送を活用しています。

画像は,昼の放送で「今月の目標」について担当の先生からお話を全校に向けてしているところです。

見ている子どもたちも,放送する側の放送委員もテレビ放送を楽
しみにしています。